東海大学の南伊豆エコツアー本番!

2016年10月9日(日)、10日(月・祝)の1泊2日で東海大学海洋学部環境社会学科の学生6名が「海の環境教育実習」という授業の集大成として、彼らが企画した南伊豆エコツアーに付属小学校26名(東海大学付属静岡翔洋小学校1~6年生)をお客様として、ガイドを務めました。

この授業は前期である4月~7月までの前期の授業(2単位)です。

学生たちは現場である南伊豆町に何度も足を運び、フィールドワークを実施し、色々な職種の方々に会い、今回のエコツアーのご協力の依頼をし、企画を組み立て、本番を迎えます。

20161012

この授業の素晴らしい点は、普通の教室の中だけで実施する授業と違って、とにかく現場重視であり、そこにはたくさんの人が関わっているので、非常に大きなコミュニケーション能力を必要とすることです。

話すことが下手な学生は大変苦戦していますが、それも社会人になる前に体験することができる絶好の機会なので、後から思えば、「あの時、本当に良い経験をさせてもらった」となることを願い、僕も彼らの先輩(ここの大学・学部の卒業生なのです)であり、南伊豆町との橋渡し役であり、プロのガイドとして、5年間ほど精一杯のサポートをさせてもらっています。

20161012-02

今回の2日間の工程を簡単にお伝えすると以下の通りです。

・休暇村南伊豆での南伊豆産のしいたけを使ったランチ
森守野生獣肉処理センターにて鹿や猪による獣害の話や食肉処理工場の見学
いしい林業でのしいたけの原木の観察としいたけから見えてくる山の保全の話
・いしい林業でのツリークライミング体験
・2つの民宿に分宿
・地産地消の夕食と朝食
・伊勢海老の網の荷解き作業の見学と体験(※こちらはうねりが高く中止)
・湊区区長からの漁業と環境保全の話
・魚拓づくり
・伊勢海老漁で捕れた未利用魚&鹿肉を使った調理実習(卵・鹿肉・しいたけの3色ご飯、あら汁、杉茶)

20161012-04
20161012-03
20161012-05
20161012-06
20161012-07

ま~ぁ、1泊2日で「海・山を繋ぐ体験!」ということで、てんこ盛りのエコツアーとなりましたが、やっぱり半年間だけの勉強で、ここまでボリュームのある体験を大人数を対象に実施するのは、ちょっと無理があったかな?というのが、僕の感想です。

スケジュール管理の難しさ、1~6年生までの26名の小学生全員に一度に伝えることの難しさ、練習不足などなど、色々な反省点が見えたと思います。

また来月にでも反省点をしっかりと学生たちに伝え、次に活かして欲しいと思っています。

今回の東海大学海洋学部環境社会学科の学生6名による南伊豆エコツアーに関わってくださった南伊豆町の皆様、本当にありがとうございました!

PS:毎回、伊豆新聞さんと静岡新聞さんには取材&掲載のご協力をしてくださっていおります。本当に毎年ありがとうございます!

最近の記事

  • 関連記事
  • メディア掲載
  • 教育機関でのお仕事

コメント

この記事へのコメントはありません。

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.

PAGE TOP