磯観察の日々は続く!

5月に入ってから、週2回、杉並区の小学5・6年生と一緒に磯観察を楽しんでいます。

楽しんでいるといっても、楽しみながら、伊豆の自然体験のガイドさせていただいております。

先日の磯観察はこんな感じ。

まずは、ムラサキウニとヤツデヒトデ。

ヤツデヒトデは、ヤツデと言っても、必ず手が8本ある訳では無く、5本だったり、9本だったり、色々です。

20140522

そして、こちら。これは結構有名ですよね。このこの時期になると、よく目にする海ぞうめん。アメフラシの卵です。マクロモードで撮影すると、ま~、カエルの卵以上に小さな卵がビッシリと詰まっています。

20140522-2

これはシャコではなく、カニの仲間のニホンスナモグリ。右手が必ず大きいです。

20140522-4

そして、こちら。これは、結構、珍しいですね。なが虫の仲間でイイジマヒラムシ。

ヒラムシは、意外にも肉食で海の小動物を襲って餌にするというから驚き!

20140522-3

・・・という感じで、珍しい海の生き物を生徒と見付けては、写真を撮らせていただき、帰ってきてから、自宅にこもって図鑑とwikipediaで調べるという日々です。

実に楽しいです笑。

最近の記事

  • 関連記事
  • メディア掲載
  • 教育機関でのお仕事

コメント

この記事へのコメントはありません。

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.

PAGE TOP